「理想の物件がなかなか見つからない...」
「いくつもサイトを見たけど、ピンとくる物件がない...」
こうした課題は、物件探しにおいて誰しもが抱えたことのあるのではないでしょうか?
今回は、そんな課題を解決するためにご活用いただきたいサービス『テナリード』を通じて、
開業の一歩を踏み出した平田様の成功事例をご紹介いたします。
開業のきっかけは「娘のため」
親としての強い想い
「開業のきっかけは、自分の娘なんです」
そう語る平田様。
かつては会社員として働いていましたが、
娘さんが軽度の発達障害と診断されたことをきっかけに、
「将来、この子が進む道を少しでも広げてあげたい 」と思うようになったそうです。
その想いが、児童発達支援兼、放課後デイサービスという
福祉の分野で事業を始めるきっかけとなりました。
異業種からの挑戦、難航する「物件探しの壁」
2024年4月ごろに、全くの異業種から新しい事業の開業を決意。
しかし、児童発達支援兼、放課後デイサービスには,
児童1人あたりの面積基準やバリアフリー設備の設置義務、
避難経路の確保など、消防法や建築基準法上の厳しい条件をクリアする必要があります。
「物件を探すのが本当に大変で...。
広さや駐車場の有無はもちろんですが、
そもそも福祉施設という業種自体がNGで断られることも多かったです。
物件掲載サイトを6つ、地元の不動産業者を4つ回るなど
頻繁に物件情報をチェックしていましたが、
なかなか希望に合う物件に出会えませんでした。
事業計画を立て始めてから約1年が経過していたということもあり、
エリアから見つめなおした方が良いのかな...と頭を抱えていました。」
厳しい条件。そして、経験したことのない業界。
それらが相まって、物件探しは非常に難航していたそうです。
テナリードとの出会い
非公開物件という新しい選択肢
「インターネットで 『テナント 物件』 などと色々検索していた時に、テナリードに出会いました。
最初は、オファーが届いたらラッキー!くらいの軽い気持ちで登録しました。」
テナリードは一般的な物件サイトとは異なり、
不動産業者からオファーが届く「完全オファー型」のサービスです。
出店希望者は、希望条件を登録して待つだけで、
不動産業者から条件に合った物件の提案が直接届きます。
「土曜日に登録して、2日後の月曜日にはもうオファーが来ました。
本当にいいなと思ったのが、インターネットに掲載前 の非公開物件の情報を得られたことと、
不動産屋さんと直接やり取りできたことです。
イメージ以上の物件を、スムーズにやり取り出来て大満足でした。」
非公開物件だったため、競合も少なく一番初めに内見できたことで、
スムーズに交渉を進めることができたのが好ポイントだったとお話しいただきました。
事業計画から約1年、諦めかけていた時期に舞い込んできた理想の物件との出会い。
その後無事契約に至り、7月1日より無事オープンしています。
これから出店する皆さんへ
最後に、これから出店する皆さんへのメッセージをいただきました。
「物件探しは本当に大変だと思いますが、諦めずに情報収集を続けることが大切です。
僕自身、複数のサイトを使ってもなかなか見つからず苦労しましたが、
最終的には希望以上の物件に出会えました。
テナリードの魅力は非公開の時に不動産業者と直接やり取りができますし、
お祝い金ももらえるので、
普段から周りの事業を始めたい人向けに紹介しているくらい魅力的だと思っています。
登録の手間も少ないので、まずは是非登録してみてほしいです。
皆様の開業を応援しています! 」
※不動産業者様のインタビュー記事は、コチラ
※このインタビュー記事は、2025年4月時点の取材内容を基に作成しております。